このページの先頭へ

ホーム > 会社案内 > 代表者挨拶・環境方針

代表者挨拶・環境方針

代表者挨拶

空

1995年に創立した当社は新川広域圏(魚津市・黒部市・入善町・朝日町)において、プラスチック・ガラスびん・缶類・古紙類の廃棄物資源化再生事業に取り組み、2021年9月にアカルタスHDグループの一員となりました。
資源循環型社会への転換が謳われる今、従業員一同が一丸となって、地域に根差した3R(リデュース・リユース・リサイクル)事業を通じ皆様とともに「持続可能な社会(SDGs)の実現」に貢献できるよう努めてまいります。

令和7年1月

株式会社新川リサイクルセンター

代表取締役 野山 秀明

自然

環境方針

<基本理念>

当社は、深刻化する地球温暖化や天然資源の枯渇への対応が、地球全体の重要課題との認識にたち、資源物のリサイクル・一般廃棄物及び産業廃棄物の収集運搬などの事業活動において環境負荷の低減を図るために、職員一丸となって自主的・積極的に環境保全活動に取り組みます。

<環境保全への行動指針>

具体的に次のことに取り組みます。

  1. 1.電気・化石燃料の使用量を削減し、二酸化炭素排出量を削減します。
  2. 2.水の節約に努めます。
  3. 3.事業活動によって社内から発生する廃棄物を削減します。
  4. 4.受入れる資源物及び廃棄物の品質を向上させ、より多くの製品を再資源化できるよう分別知識の向上・排出者への指導及び情報の提供を行います。
  5. 5.グリーン購入を積極的に行います。
  6. 6.地域の環境イベントに積極的に参加し、地域住民や取引先へ環境情報の提供等を行い、環境貢献活動を推進していきます。
  7. 7.環境関連法規を遵守し、環境保全に取り組みます。
  8. 8.この環境方針を全従業員に周知し、一般に公表します。

これらについて環境目標及び活動計画を定め定期的に見直しを行い、継続的な改善に努めます。

制定日:平成23年4月1日

改訂日:平成24年4月1日

改訂日:平成27年7月1日

改訂日:平成30年6月17日

株式会社新川リサイクルセンター

代表取締役 野山 秀明